訪問記念に一言どうぞ。

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
さなさん (8pwc2a7p)2023/5/5 21:00 (No.776467)削除
今日 南千里公園に集まったメンバーは
きーやん、あまっち、はやしはらさん
てっちゃん、あきおさん、ちゃこちゃん
いくちゃん、わっきー、さな
年会費持参みずっち
若園薔薇園へ行ってきました。

今年は 例年より7〜10日程早く
見頃を迎え満開 180品種1750株の
色とりどりの薔薇が 見事に綺麗に
咲き誇り 癒されました✨✨🌹

茨木音楽祭は 少し時間が早かったので
近くの茨木市民総合センターの
テーブル&チェアで涼しくアワアワ🍺
帰路 てっちゃん70キロ完走お祝い
らんらんで 蜜ポテト安納芋ソフト
『蜜ポテパルフェ』で乾杯😋
おつかれさまでしたぁ〜〜

GWラスト2日 runばりましょ〜🏃‍♀️
返信
ワッキーさん (8jl6x9z2)2023/5/4 06:39 (No.774893)削除
5/3ユリカモメ 応援マラニック

武庫川ユリカモメ70kにチャレンジする勇者ランナーに声援を送るため公園に集結
参加者は途中までの仲間も含めてキタさん、京ちゃん、ハヤッシーさん、ゆうこりん、おかよさん、はまちゃん、
さなちゃん、ちゃこちゃん、わださん、縄っちさん、啓さん、まついさん、かめいさん、ぶんちゃん、私。
70kチャレンジャーはガーデンさん、哲さん、ハッシーさん、奥ちゃん。

道中 箕面駅・五月山公園・アイアイパーク・手塚治虫記念館を経由して武庫川まで約30キロ弱、ナイスランでした。
70kにチャレンジした勇者ランナーのみなさん、暑い中マラソンの距離を超える挑戦お疲れさまでした。
ワッキーさん (8mglvyfk)2023/5/4 11:34削除
ごめんなさい。
かわぐちさん、武庫川での応援ありがとうございました。
感謝、感謝です。
返信
A
Akioさん (8pu68q85)2023/5/4 08:42 (No.774968)削除
参加者は、7名です。おかよさん、いくちゃん、松井さん、哲ちゃん、ブンちゃん、きーやん、Akio
芥川鯉のぼり、高槻ジャズに行きます。
返信
さん (8ikk0o2a)2023/4/30 20:30 (No.771740)削除
5/27 合同練習会のご案内

以下貼付ご案内のとおり、5/27(土)の9時から、総合運動場で合同練習会が開催されます。

その日カメの子練習会は8時スタートなので、南公園で簡単に体操してから走って総合運動場に行こうかと思います。(もちろん直接総合運動場に行っていただいてもかまいません)

いろんなチームの方々と一緒に走れるいい機会♪、ご興味ある方は奮ってご参加ください。
返信
いまがわさん (8e972dla)2023/4/30 13:58 (No.771428)削除
本日の行先は弁天さん。小雨の中集った勇者4人(写真参照)が軽快に走り下りてきた万博外周前で私も合流して(あっさりジャンケンに負けて)、楽しく走ってきました。
弁天さんでは、皆さん何やら神妙に良からぬことを願い・祈っている様子で、それぞれ不敵な笑みがこぼれてました。
帰りの茨木CC前辺りで、はまちゃんが前方から追いつき、一緒に走って帰りました。
南公園に着いてストレッチをした後は、AKIOさんとともに、若年性認知症の年齢基準の考え方、年齢が高くなるほど有病率が高まる一方でカラス(など他の動物)と会話する能力・共鳴力が高まる(?)等、学術的な見識が大変深まりました。
あー、楽しかった(^^♪
軽快に下りを駆け下りる4人
熱心に良からぬことを願う3人(もう1人は再前方で深い祈りを捧げておりました)
返信
はやしはらさん (8pnil8jj)2023/4/29 16:53 (No.770556)削除
昭和の日のメンバーは、何と全員昭和生まれの さなちゃん きょうちゃん  哲ちゃん きーやん
まついさん かめさん やまかさん。年貢を納めに来たのはWAKAちゃんといしくら先輩。
いしくら先輩は体操参加されましたが、なわっち並みで修業が必要です!体操だけでもたまに参加されることをお勧めします。
向かったのはシャルドン。相変わらずの賑わいでしたが、きーやんが全員にコーヒーをご馳走してくれおいしく頂きました。
サービス品なので取り立てた年貢に手を付けることはなかったようです。多分。
シャルドンには突如ガーデンさんも出没。帰りは西国街道経由で約20キロの練習会となりました。
ワアワには理事会を終えたばかりのマスターAKIOが現れ練習会フル参加メンバー全員でのひと時を楽しみました。
返信
さん (89673asy)2023/4/26 19:10 (No.767986)削除
総会資料にも有りましたが、5月27日(土)の練習会は吹田市陸上競技協会の合同練習会に参加します。
総合運動場でのスピード練習となり、他チームとの交流も楽しみです。
にぎやかに参加したいと思いますので、よろしくお願いします。
返信
ワッキーさん (8mglvyfk)2023/4/24 06:54 (No.765888)削除
おはようございます
5/3ユリカモメ応援マラニックの打ち上げ参加したい人
人数把握のため参加表明を
カメ(LINE)もしくはカメ掲示板に連絡お願いします
いくこさん (8oxaihpp)2023/4/24 08:20削除
ゆりかもめ応援行きたかったのですが、用事が入ってしまいました。
出走の皆さん頑張って下さい。
遠隔応援してます。
私は箕面駅でお別れして滝行って戻ろうと思います。
ワッキーさん (8mglvyfk)2023/4/24 12:23削除
いくちゃん
カキコミありがとう。
箕面駅まで宜しくお願いします。
返信
a
aikoさん (8pf7if6b)2023/4/23 21:21 (No.765584)削除
見山の郷
今朝、南公園に集まったメンバーは、きーやん、こうじさん、あまっち、ワッキー、てっちゃん、ハッシー、きょうちゃん、さなちゃん、松井さん、今井さん、いまちゃん、和田さん、かめさん、おきょんさんとお友達の松浦さん、見山の郷を目指してスタート、途中なわっちが追いかけてきて、いくちゃん、ちゃこちゃんとは見山の郷で合流できました。見山の郷モーニング、塩おにぎり、焼きそば、いちごでお腹を満たし、帰りの下りもみんな頑張って走りました🏃‍♂️青空と爽やかな風、山の緑、気持ちよかったですね。公園では、あきおマスターがみんなの帰りを待っていてくれました。

来月の見山の郷チャレンジは5月28日(日)の予定です。
返信
ワッキーさん (8jl6x9z2)2023/4/22 12:36 (No.764297)削除
今日の練習会

風がひんやり日差しはちょっときつめの朝、今日の行先は高槻れんげの里。
参加者はしまちゃん、はまちゃん、ぶんちゃんあきおさん、まついさん、きたさん、やまかさん、てつさんと私で
南公園から摂津、茨城と東の方面へ駆けてきました
田んぼを作る前の水田を活かして一面のれんげにちょっと驚き、桜が終わりましたがこれからつつじ、あじさいと
まだまだ走るのが楽しくなる季節ですね。

明日はみやまの里チャレンジ、ロング走で新緑を楽しみたいですね。
いくこさん (8oxaihpp)2023/4/22 23:04削除
明日フライングスタート致しますー
返信
O
Okyonさん (8p4nx89u)2023/4/16 12:15 (No.758696)削除
今日の練習会参加メンバー

市長杯にきーやん、哲さん、やよちゃんが参加
ランメンバーは松井さん、Wadaさん、ブンちゃん、オカヨちゃん、さなちゃん、いくちゃん、オキョン
見守り隊長、あきおさんでした。

久しぶりの澄んだ青空 霞んでない山を見ながら変形10マイルでした。
藤の花、ハナミズキ、ツツジなど花を見ながら走りました。今の季節花がいっぱいで良いですね。

 花を見ながらも坂道ダッシュあり、特に千里中央公園に行く上り坂は効きました。頑張った!

 ところで、南千里公園は数年前にカフェレストランが園内にできましたよね。
 この春 健さん練習会でよく使用した千里中央公園にもイタリアンレストラン、無人のローソンなどもできててビックリしました。
 そして、最後に行った桃山公園もパークセンターという休憩所&軽食販売もある施設ができてました。

 まだ、行ってない人は行ってみて下さいね。以上、今日の練習会報告でした。
返信
さん (89673asy)2023/4/15 11:59 (No.757743)削除
雨。
20分まで待って、ジャンケンポン。あ~あ。

2人で緑地公園に行きました。
8の字コースを逆回りしていると、美人ランナーが紀~やんに話しかけてきました。
残業練習会のはまちゃんでした。
そして3人でおしゃべりしながら気ままにジョグ。
はまちゃんのお陰で楽しく走れました♪
桃山台公園を廻って帰ってきました。
16~17kmぐらいかな。

明日は晴れそうですね。
にぎやかに走りましょう!
返信
さん (8ikk0o2a)2023/4/15 11:23 (No.757713)削除
【練習会日誌について】
4月から練習会日誌を再開していますが、いろいろとご意見をいただいています。
HPの掲示板を盛り上げていきたいという声も多い中、一方で名前の掲示はちょっと…というご意見も😅

ということで、今後以下の対応としたいと思います。

練習会日誌は引き続き可能な範囲でHPの掲示板に掲載。
参加者の名前は、原則ニックネーム等で記載する(覚えられる範囲で…😅)が、記載してほしくない人は練習会の場で書く人にその旨伝えればその人の名前は記載しないこととする。

なお書き手については、都度その日可能な方の中で、立候補やじゃんけん等楽しく決めれればと思います。

カメメンバー以外から、カメの子はいつも楽しそうですねとの嬉しい声をよくいただきます。こらからもみんなで楽しく盛り上がっていければいいですね♪
返信
ワッキーさん (8mglvyfk)2023/4/14 21:09 (No.757297)削除
5/3 ユリカモメ
応援マラニックの案内です

08:00 南公園集合
08:15 出発
五月山公園-あいあいパーク-
12:00 清荒神ミニコープ昼食
宝塚−武庫川で応援。

現地解散ですがアフター行きたい人
JR甲子園口−立花
七松温泉(銭湯)&立花界隈で(乾杯)
しましょう
返信
s
さん (89673asy)2023/4/10 22:05 (No.753704)削除
吹田カメの子会ホームページ2代目管理人の哲です。初代の龍さんから引き継ぎ、10年近くになるでしょうか。
私はカメの子会の存在を市民体育館に置かれていたカメの子マラソンのチラシで知りました。それからホームページを見つけ、写真も楽しそうでしたが、掲示板の書き込みの大ファンになりました。
羽田さんと龍さんの書き込みトークが、まるで深夜ラジオを聴いているように入り込んでしまいました。今井さんやOZさんやヒマラヤのひよっ子さんがゲストのように現れ、独特の世界を作っていました。
そして入会し、自分もその世界に飛び込み、毎日が楽しかったです。日々の練習会報告やイベントの話、レース結果からただの世間話まで、色々ありました。今迄で一番感動した書き込みはお父さんの最後のフルマラソンである東京マラソンの話でした。
そんな中LINEという超便利なアプリが登場し、徐々にカメの子掲示板も寂しくなってきました。さらにteacupの掲示板が終了し、近隣のチームのホームページからも掲示板は消えていきました。
また個人情報保護の観点からも、一般公開している掲示板に個人の名前等を書きにくくなってきました。時代の流れでしょうか。あの温かな空気は味わいにくくなってしまいました。
「もう一度ホームページを元気にしよう」とMr.カメの子・紀~やんが言ってくれました。Newリーダー達もレース報告や練習会報告を書き出してくれています。
最近でもやっぱり自己ベストを出したメンバーの報告はとっても気持ちいいですね。
でも、色んな意見もあり、掲示板の正しい在り方が分からなくなってきました。
いっそのこと消してしまおうか。喜ばれないことに力を入れても無駄。
ちょっと疲れました。もういいかな。
いくこさん (8oxaihpp)2023/4/11 08:25削除
哲っちゃん
ホームページ管理人ご苦労さまです。
そしてありがとうございます。
私が自ら掲示板を見るようになるまで2〜3年かかりました。
見るのが面倒だった私に根気よくエリちゃんが「掲示板見いや」と言い続けてくれてました。
掲示板を見るようになって思ったのは、

きめ細やかに管理して下さってるおかげで誰が見ても気持ち良く、カメの子会の様子も見て貰えてるのではと思うので、掲示板は無理のない範囲で続けて欲しいです。

いろんなメンバーが報告することで練習会の様子もよりわかると思います。
参加者と場所だけの報告でも、久々に見る名前(カメの子は愛称で呼び合うからフルネーム出す事ないので安心)を見て嬉しくなったり、毎回見る名前を見てよー頑張るなあとか、私もちょっと頑張らなあかんなあと思ったり、みんなで一緒に行ってみたい場所も増えたりします。
できる人が、誰かがすれば良いというやり方だとどうしても同じような人が報告することになってしまうので、じゃんけん決めは良い方法だと思います。
公園でいい年したおっちゃんおばちゃんが公園でじゃんけんして、やいやいしてる様子は仕事に疲れてたり、子育てに疲れてたり、人生に疲れたりしながらも公園に来てるかもしれない方の癒やしにもなると思います。
じゃんけんで報告する人に決まったからと言ってもしたくなければしなくても良い。

カメの子はすったもんだしながらもやっぱ良いよね、楽しいねと思える会なので、そんな一面をラインだけでなく掲示板にも紹介できると良いなと思います。
返信
エリさん (8fjg4ixq)2023/4/11 08:04 (No.753993)削除
おはようございます😃めちゃくちゃ久しぶりの掲示板書き込みしまーす。
哲ちゃんとさなちゃん、健さんに誘われて、ずいぶん昔に入会したエリと申します。
哲ちゃんの掲示板の大ファンになったストーリーを読んで、入会した頃の事を思い出しました。
私は竹谷町のジョイフルランニング教室で哲ちゃん、さなちゃん、健さんと知り合い、鴨川駅伝に出たいと言って気がついたら入会申し込みを龍さんに渡していました。
掲示板では鴨川駅伝の参加希望のやりとりが楽しそうに繰り広げられていて、私も出たい!一緒に走りたいって。
入会してからは、毎日何度も掲示板を見ました。週末までカメの子ムードを体感するのが待ち遠しくて、何度も掲示板を見ては書き込みが増えてると嬉しくて。
哲ちゃんがニックネームな事にびっくりした事、健さんの名前を掲示板で知った事、東京に居てるozさんなのに割と練習会の朝に会えるし、掲示板ではしょっちゅうお見かけする事。
びっくりしたのは月に何度もフルを走るランナーが続々とレース結果を書き込みしてる事。
練習会で私がはぐれて迷子になり、哲ちゃんやきーやんがめちくちゃ心配してくれて、掲示板でも大丈夫?と書いてくれてました。
わー!懐かしいなあ!
当時とは仕事も家庭環境もずいぶん変わって、月に一度くらいしか参加できない練習会だけど、変わらずカメの子ファミリーで居られる礎はこの掲示板にあるって改めて実感!
うん、やっぱもう一度掲示板を元気にしていきましょう。
返信
やよさん (8j2o7ehp)2023/4/9 23:09 (No.752920)削除
4/9練習会

参加メンバー:あまっち、ケイさん、きーやん、kyoちゃん、エリちゃん、さなちゃん、チャコちゃん、ワッキー、てっちゃん、アキオさん、やよ

千里南公園→茨木辯天→阪大→南公園

最高気温18度で、ちょうど走ればいい感じの春の陽気🌸
弁天は新緑とヤマツツジが咲き始めラン日和でした。
南公園は 春フェスが開催され人が賑わっていました。
カメの子会のブルーの旗を公園に来ているみなさんが目にしたと思います。
返信
ワッキーさん (8jl6x9z2)2023/4/8 13:37 (No.751381)削除
4/8(土)~ジョグ&スピ錬~

今日の練習会はジョグとスピ練。スピ錬メニューはビルドアップ(約9km~12㎞)
上り下りある南公園に走りを楽しむ走りを極めるカメランナーが集いました

参加者は和田さん、松井さん、林原さん、がーでんさん、天野さん、紀太さん、哲さん、
ハッシーさん、かじやん、あきおさん、そして挨拶のヒマラヤひよっこさんでした。



ジョグAチームからビルドアップMAX4:30/kmのDチームまでクラス分け
今回は参加者が少なかったこともありBチームとDチームの2クラスでスタート

コース東側がすこし上り坂がありそこで足が鍛えられました。

次回のジョグスピ錬は5/21です。

宜しくお願いお願いsます
ワッキーさん (8jl6x9z2)2023/4/8 13:40削除
次回のジョグスピ錬は5/14の間違いです。 申し訳ございません宜しくお願い致します。
あまっちさん (8otf8hkw)2023/4/8 15:26削除
今日のアワアワ とっても楽しかったね ワッキーとカジやんのお陰です 拝
返信
ハッシーさん (896r9ce6)2023/4/2 21:07 (No.746553)削除
4/2(日)〜倉庫でシート・テント掃除〜
今日の練習会は、倉庫までの往復ジョグ。(片道約4km)
先日の雨の中のカメの子マラソンで汚れたシートとテントを水洗い。デッキブラシで擦り、雑巾がけをして天日干し。
みんな、だんだん手慣れて、かなり綺麗になりました。

参加者は、
南公園スタート:松井さん、ハヤッシーさん、さなちゃん、京ちゃん、哲さん、島ちゃん、亀さん、仁さん、浜ちゃん、きーやん、あいこちゃん、なわっち、ピノさん、ワッキー。
途中で和田さん合流。
倉庫で既に作業開始してたのは、上田さん、羽田さん、カズさん、カジやん。
皆さん.お疲れさまでした。(参加者漏れてたらゴメンなさい)

千里南公園に帰って来た後、12:00から総会&お花見スタート。
3年ぶりのお花見は、いいお天気に恵まれ.満開の桜の中で開催出来ました!

4/8(土)はスピード練習です。(ワッキーから案内を確認してください。)
今年度もみんなで楽しく頑張っていきましょう♪
4/23(日)は見山の里ですよー♪
返信
仁(Jin)さん (8g3aogby)2023/4/1 13:41 (No.745262)削除
カメの子練習日報
4/1(土)快晴☀️8:00時点で13℃
行き先:阪大〜千里北公園〜桜巡りラン
距離:12.4km
参加者:きーやん、てつちゃん、松井さん、林原さん、天野さん、亀さん、あきおさん、ゆうこりん、ボンさん、いずみさん、近藤さん(アワアワのみ)、じん

※今年度よりカメの子練習会の様子を日報として記録残して行きます。
(参加者で希望者、いなければジャンケンなどで担当決めます)

本日とても天気も良く暖かった(先週とは大違い)ので毎年恒例の天野さん先導での阪大&千里北公園の桜花見ランニングでした。阪大構内の見頃の桜を堪能、途中いずみさんも阪大構内で合流。ランニング後は千里南公園の桜の木の下でアワアワ。心地よい時間を過ごしました。今シーズンスタートです。みなさん楽しく盛り上げて行きましょう。(o^^o)
返信

Copyright © 吹田カメの子会掲示板, All Rights Reserved.